人生楽しい

ずぶずぶ

【教えてオタクくん!】河口湖ステラシアターってどんなところ?

Q.河口湖ステラシアターってどんなところ?

 

A.最高!

 

 

 

こんにちはオタクです。

声優の鈴村健一さんを推しています。

Twitterで検索をしていると、時折鈴村さんの名前と共にステラシアターという会場名が入ったツイートを見ることがあります。

「ステラシアターって鈴村さんがライブしてたところか」的なやつです。

へぇ、誰かがステラシアターでライブやるんだなぁ、なんて思って検索をしてみると、初めてステラシアターでライブをするアーティストのファンの方々が困惑しているツイートが見受けられます。

個人的な意見でいえば「最高だから一回行ってみて」なのですが、どういう場所なのかわからないと、なかなか踏ん切りが付かない場所にあると思います。なので、数回行った程度なのに数十回行っているかのようにオススメしていこうと思います。

 

 

 

アクセス

河口湖ってとても行きにくい…

私は関西に住んでいるのですが、これがまぁなんと行きにくいことか。

オススメしますって言ったくせに最初っから批判的な意見ですが、これに関しては正直な感想なので仕方がありません。

大阪駅から河口湖駅までのルートとしては

1.夜行バスか新幹線で東京→東京から電車かバス

2.複数人で運転を交代しながら車で行く(よっぽど運転が好きなら休みながら一人でも行けなくはない)

3.夜行バス直通

くらいでしょうか。東京ではなく新横浜や名古屋からでも乗り継ぎながら行けるようですが、やったことがないので書いていません。

3の夜行バス直通あるのめっちゃいいじゃん!と思われるかたもいらっしゃると思いますが、11時間以上走ります。腰に自信のある方のみお使いください。私はもういいかな…

東京付近に住んでいる方は余裕で行ける頑張れ。関西以外の地方は本当に大変だと思う。無理しない程度に頑張れ。

また、バスは遅延するので余裕をもって乗りましょう。

河口湖駅からは徒歩、レンタサイクル、レンタカー、タクシー、シャトルバス(これはアーティストによるかも)があります。

時間に余裕があれば徒歩でも行けます。そんなに疲れる距離ではなかった印象。30分くらいだったかな?富士山に向かって歩くのでひたすら富士山に感動していた記憶しかないです。

シャトルバスは朝早いと走っていなかったりするので、鈴村さんのファンの場合はタクシー乗り場に並んでいるファンが、後ろに並んでいるファンの方々に「一緒にのりませんか?」的に声をかけて数人で乗り合わせていきます。コミュ力がこの時だけ異常。

 

 

会場の見え方、会場内

そもそも河口湖ステラシアターについてですが、半屋外型の会場です。屋根とステージ後ろの壁が動きます。初めて見た時の感動が凄い。動くことはもちろん、開いた後ろには日本一の山。このためにこの場所に建てられたんだなと思わざるを得ません。

とにかく河口湖という土地自体がいい空気感。会場内はコンクリートの灰色一色に近い色合いの中、屋根と壁が動き現れるのは青空と緑と富士山。そんな景色の中で歌う推し。ま〜〜〜〜最高なんですわこれが。苦労してここまで来るだけの価値がある。

ちなみに雨の日は当たり前ですが屋根も壁もずっと閉じたままなので晴れることを祈りましょう。

それぞれの座席からの見え方はこんな感じ

【アリーナ】

6列くらいしかない。半円状に椅子が並んでいる場合、1列目以外は〇列の1番と最終番がステージ最前となる。すり鉢状なのでコーレスなどがあったら中心に向かって音が降り注いでくる感覚が最高。実は富士山の手前に森があるのでその森に阻まれて富士山が見えなかった記憶。推しはめちゃくちゃ見える。(富士山見ずに推ししか見てなかった可能性がある)

【1階席】

近い。入ったことがないのでよくわからないが普通に見やすいと思う。関係者席は1階。四方八方から丸見え。

【2階席】

ほかの席に比べれば距離はあるがすり鉢状なので見やすい。壁付近の座席でなければ富士山が見えるはず。すり鉢状なので会場の全貌が見えます。暮れていく空の色と時間経過に伴って彩りを増していくペンライトの海という超綺麗な景色が見れる。

その会場でライブをされるアーティストの方が普段どれくらいのキャパでライブをやっているかにもよりますが、「あれ!?思ったより近くね!?」って思う印象。

音響の良し悪しは私にはわからないのですが、悪いと思ったことはないです。どこの会場でも悪いと思ったことはないんですけど…

 

※注意事項

座席というよりでっかいコンクリートの階段にペイントで座席番号が書いてあり、そこに座っていくイメージです。ビート板みたいなクッション?を入場時に配ってくれますが、潔癖症の方は自分でクッションを持っていきましょう。

また、一部に手すりがありますが、すべての段差には手すりがありません。公式サイトの写真の通り、前の人が座るスペースと自分の足元が同じ高さにある感じなので、それなりに足元にスペースはありますが、大暴れすれば落ちかねませんし前の人にぶつかったらめちゃくちゃ危険なことになります。(一応ペンライトを腕を伸ばして振っても前の人に当たらない程度の距離はあるのでそこまで怯えなくても大丈夫ですが)盛り上がっても暴れないようにしましょう。どうしようもない高所恐怖症の方には厳しめかもしれません。

何度も言いますが、席がコンクリートの段差です。椅子の下に荷物を置くことが出来ません。だいたいは自分の座るスペースに置いてる印象。また前述の通り後ろの席の人の足元と地続きなので、沢山置くと迷惑です。ホテルなどに荷物を置いて、最小限の荷物で来ましょう。

 

 

会場外

山道に入る手前って感じの場所なので、夏場は虫がいます。虫よけがあるといいかも。鈴村さんのライブが大抵6月なのでその時にしか行ったことがないのですが、寒いときはマジで寒いです。熱いときはマジで熱いです。日傘や上着等で上手に体温調節してください。物販は野外。

夜は少し冷える印象。ライブ中はちっとも気にならないです。(夏場以外はライブ中も寒いかも)

暇つぶしができるような場所はありません。少し歩けば飲食のチェーン店やコンビニはありますが、いつも晩御飯をどこで食べるか悩んでいるので事前に調べていったほうがいいかも。

自車・レンタカー・レンタサイクルがあれば便利。

宿は河口湖(河口湖駅からステラシアターとは反対側)に多いです。富士山で行われる別のイベントと被ることも多いので行くことが確定している方は早めに予約しましょう。

 

 

 

こんな感じでしょうか。

一応席の感じやステージの見え方の参考にもなると思うので鈴村さんのステラシアターでのライブの円盤PVを貼っておきます。

この記事が何かの参考になれば幸いです!

鈴村健一楽曲 コーレス一覧

※間違っている・足りない部分があるかもしれません。その場合、ご指摘頂ければ幸いです。コーレスかどうか私の中で怪しい部分は明記していません。

2018年 「Go my rail」「brand new」追記しました
2019年「My life summer life」「花火」追加しました。
2020年「リズム」追加しました。
2023.05.10 「HIDE-AND-SEEK」追記しました。
     「開け!」「先へ」追加しました。
      あと色々体裁整えました。
2023.05.24 「HERO」「乗り込め 町中華」「声」追加しました。
2023.08.01「花火」追記しました。
2023.10.31 「HERO」「乗り込め 町中華」「声」修正しました。

 

当記事は、こういう音で〜こういう風に〜といったようなものではなく、「ここの歌詞のところ、曲のここのタイミング!」というようなことをズラーーーーっと書いてるだけなので、実際に曲を聴きながら見てみてください。

なお、ライブによってコーレス部分を歌ったり歌わなかったり、コーレス部分じゃない箇所を急に振られることもあるのでこの記事が完璧とは言えません。ご了承ください。

 

【目次】

はじめに(読まなくていいやつ)

ライブの注意事項

01.INTENTION

02.シンプルな未来

03.スケッチ

04.The whole world

05.ミトコンドリア

06.in my space

07.ポジティヴマンタロウ

08.シロイカラス

09.ALL GREEN

10.All right

11.あいうえおんがく

12.SHIPS

13.さあ見栄張りましょう

14.brand new

15.フランケンシュタイナー

16.HIDE-AND-SEEK

17.NAKED MAN

18.Life is like it

19.Go my rail

20.この世界の好きなところ

21.My Life Summer Life

22.花火

23.リズム

24.開け!

25.先へ

26.HERO

27.乗り込め 町中華

28.声

まとめ(読まなくていいやつ)

 

 

【はじめに】

鈴村さんのライブは「何一つ曲を知らないまま行っても楽しい」と前記事に書きました。

それは間違いない。断言してもいい。ただ、知ってから行けばもっと楽しい!!!鈴村健一のライブの一体感はすごいぞ!!!みんなも一体になろうぜ!!!

ということでコーレスがある曲のコーレス部分の紹介をしま〜す。イェーイドンドンパフパフ。

 

鈴村さんの楽曲はだいたい初見で行ってもわかるコーレスが多いです。多分。

(鈴村さんが歌った後に続くようなやつとか、繰り返すやつとか、わかりやすいものが多いので)

ただ、やっぱ曲の途中でいきなり「ヘイ!」みたいなのが入るとか、曲の一部を任されるとかある曲もあるんですよ。ライブ行くからには完璧にノリたいじゃないですか(完全なる私見

周りが「ヘイ!」ってなってるのに知らなくて一人ポツンみたいなね、「あっ、ここでそういうの入るんだ知らなかった…」みたいなね、私は出来るだけなりたくないので。私はね。

あと「鈴村さんのライブ行きたいけどコーレスとか分からないからなぁ」みたいな意見も見かけたので、そんなことで行かないのは勿体ない!って思ったんです。コーレス分かんなくても来てよぉ〜!誰も怒らないよぉ〜!ってなったんですけど、そういうのを気にする人の足掛かりになればいいなって……

ライブ……来てほしい……良いものは共有したい……鈴村健一という人物の魅力を知ってほしい……。結局はそこなんですけど。オタクのエゴなんですけど。

 

 

【ライブの注意事項】

・お水美味しい〜!?と聞かない(ご本人から明言されています)(声優界隈で(?)ちょいちょいある声かけです)

・練り歩き(客席の通路を歩く)の際、手を出したり触れたりしない(転けたり何かあっては危険ですし、楽器を弾きながらバンドメンバーも一緒に歩くのでその妨害にならないように)

 

パッと思い付くのはこの二つでしょうか。あとは一般的なライブマナーを守って周りの迷惑にならないようにしつつ楽しみましょ〜!

あと、鈴村さんの楽曲はよくペンライトの色を曲によって変えます。

全てファン発信のものなのでまだ新しい曲は色が定まってなかったりしますし人によって付ける色が違ったりしますが、周りをチラ見しつつ変えたりしてみてください。分からなければ鈴村さんのライブでの基本色は青なので青色付けとけば大丈夫だと思います!

あ、でも『シロイカラス』で白とか、『ALL GREEN』で緑とか、『ハナサカ』でピンクとかは揃った方が綺麗なので協力していただけるとありがたいです。

 

 

 

【コーレス紹介】

コーレスでお客さん側が歌うところは青色で書いています。

それではお粗末な紹介ではありますが、どうぞ。

 

1.INTENTION

収録:1stシングル   「INTENTION」
   1stアルバム   「Becoming」
   ベストアルバム「Going my rail」(新録)

【サビ】

一番:いつも聴こえてきてる いつも聴き逃してる(中略)
   いつも伝わっている いつも気づかずにいる

二番:いつも前だけ見える いつも振り向かずいる(中略)
   いつも受け止めている いつも形に変わる

ラスト:いつも進み続ける いつも刻まれている(中略)
    いつも広がっている いつも瞬いている

 

二番サビ最初の「いつも」はワンテンポ置いてから入るので注意。

鈴村さんのライブではアンコールを要求するときにこの曲を客がラララで歌う、という流れがあるので、コーレスだけでなくサビの音程は覚えて行った方がいいかもしれない。

※満天ライブはアンコールありません。

 

 

2.シンプルな未来

収録:1stシングル   「INTENTION」
   1stアルバム   「Becoming」
   ベストアルバム「Going my rail」(新録)

【Cメロ】

新しい星探して らしく楽しめるんだろうなぁ(oh yeah)楽しめるよね?

 

 

3.スケッチ

収録:2ndシングル  「新しい音色」
   ベストアルバム「Going my rail」

【サビ(?)

ややこしい場所で いつも (広がる世界は)
スケッチし続けるよ ずっと (胸の中にある)
芸術なんて言えるもんじゃないが
世界に一つ 僕だけの絵さ

 

 

4.The whole world

収録:1stアルバム   「Becoming」
   ベストアルバム「Going my rail」

【サビ前】

一番:さあいこうか!

二番:そんなもんだ!

【ラスト】

羽ばたくんだ 羽ばたくんだ

 

 

5.ミトコンドリア

収録:3rdシングル  「ミトコンドリア
   1stアルバム   「Becoming」
   ベストアルバム「Going my rail」(Live arrange ver.)

【サビ前】

一番:君に到達したな(あーあーあー

二番:もはや反射な体(あーあーあー

 

 

6.in my space

収録:5thシングル   「in my space
   2ndアルバム  「CHRONICLE to the future」
   ベストアルバム「Going my rail」

【サビ】

in my spaceさあ行くんだ果てしなく広い宇宙へ
new space[新しい自分を想像するんだ

黒字で書いている歌詞に被るように客側が歌う。これは曲聞いてみないと想像出来ないと思うので是非聞いてみてください。

 

 

7.ポジティヴマンタロウ

収録:1stミニアルバム「互」
   ベストアルバム 「Going my rail」

【サビ】

叫べよ!myself (立ち止まるな!ころぶなら前のめりに)
叫べよ!yourself (もっと!もっと凄いのだ!本当の俺は

 

 

8.シロイカラス

収録:9thシングル   「シロイカラス
   3rdアルバム   「VESSEL」
   ベストアルバム「Going my rail」(Anniversary Edition)

【Bメロ前】

一番:笑ってればいいの?(うぉーお

二番:ただ眠れなくてうぉーお

 

 

9.ALL GREEN

収録:9thシングル   「シロイカラス
   3rdアルバム   「VESSEL」
   ベストアルバム「Going my rail」

【サビ前】

一番:確かに ここにいる 今も(うぉーおーおーおー

二番:今 掴めるのさ 僕はうぉーおーおーおー

 

 

10.All right

収録:10thシングル 「All right」
   3rdアルバム   「VESSEL」
   ベストアルバム「Going my rail」

【冒頭、間奏、後奏部分】

wow wow wow wow wow wow wow wow~)

【サビ、Cメロ】

答えはいつも All right All right Stand Up

【サビ】

答えはいつも All right All right

 

 

11.あいうえおんがく

収録:10thシングル 「All right」
   3rdアルバム   「VESSEL」
   ベストアルバム「Going my rail」

冒頭、サビ前「はいはいはははい!」と声を上げながらクラップ。声を大きくしたり小さくしたりと鈴村さんから出される指示に従う。楽しいぞ!!!

【Aメロ】

一番:えぶりでい!そう!えぶりばでぃせい!(へい!

二番:なせばなるのですぞ(いえす!

【Bメロ】

二番:はでにきめるきみにはくしゅ(ヒュー!系の歓声をあげながら拍手

【ラスサビ】

ららららら ららららら

 

 

12.SHIPS

収録:3rdアルバム   「VESSEL」
   ベストアルバム「Going my rail」(Live Arrange Ver.)

【間奏】

「うぉっおーうぉっおっおー!」「うぉおー!うぉおー!」

もうこれはノリです、条件反射です。上手に説明できません、すいません……

とりあえず最初と最後がうぉっおー!で途中は全部うぉおー!です、あっでも「Going my rail」に収録されている方は違います、もうライブのその時のノリです、説明投げ出してすいません、文章にするのは無理です、でも超楽しいのでオススメです

 

 

13.さあ見栄張りましょう

収録:3rdアルバム「VESSEL」

【Aメロ】

一番:明日は締め切り もう2時だ なんでほっといたのかな
   わかっちゃいるけど マンガ読んじゃう ほんと七不思議だね

二番:アシカは手を振り 拍手喝采 まあすごい!かしこいですね
   ご褒美貰って 張り切っちゃう なんか嫉妬しちゃいますわ

【サビ】

一番:そんなすげぇ妄想をすり抜けて 輝けよ 未来(yeah yeah yeah
   実は本気よ ねぇお願い 叶えてちょうだい(yeah yeah yeah

二番:そんなヤバい妄想を飲み込んで にこやかな社内(yeah yeah yeah
   「それは違うんじゃあ…」って思うけれど なんにも言えない(yeah yeah yeah

ラスト:そんなイタい妄想を踏みこえて これからに期待(yeah yeah yeah
    ちょっと辛い現状だけれども これからに期待(yeah yeah yeah

 

 

14.brand new

収録:12thシングル 「brand new」
   ベストアルバム「Going my rail」
   4thアルバム   「ぶらいと」

【Aメロ(A’メロ)】

一番:Hello Hello ようこそ Hello Hello 照れくさいけど

一番A’:Hello Hello 叫んでた Hello Helloノローグを

二番:Hello Hello ありがとう Hello Hello 笑って言おう

【間奏】

うぉおおおっおー

※「うぉっおおっおー」派もある

 

 

15.フランケンシュタイナー

収録:12thシングル「brand new」

【サビ】

なにがしたいの? ねぇ答えて
yeah yeah yeah
なにがしたいの? ねぇ叫んで
yeah yeah yeah

実際は歌詞に書いているよりyeahの数が多い。

 

 

16.HIDE-AND-SEEK

収録:13thシングル 「HIDE-AND-SEEK
   ベストアルバム「Going my rail」
   4thアルバム   「ぶらいと」

【Bメロ】

憧れている 本当は
みんなで笑ったりしたい!

【サビ】

一番:声にならない声だけど(らーらーらーららー

二番:想い描くクセもうやめよう(らーらーらーららー

ラスト:震える声振り絞って(らーらーらーららー)(中略)
    心だけは空見上げて(らーらーらーららー

【Cメロ】

もういいかい? まあだだよ
もういいかい? あとすこしさ
もういいかい? じゃあさけぶよ せ~の
みんなで笑ったりしたい!

【ラスサビ】

いつも いつも 聞こえてくるよ
もういいかい? あとすこしさ

【後奏】

らーらーらーららー」×2

 

 

17.NAKED MAN

収録:ミニアルバム 「NAKEDMAN」
   ベストアルバム「Going my rail」

【Bメロ】

一番:すっぽんぽんなのに(wowowow~)×2

二番:大後悔なんです(wowowow~)×2

【ラスサビ前】

NAKED MAN yeah
oh yeah
NAKED MAN yeah
woo woo woo NAKEDMAN!

キーが高めなので私はここを心の中で五歳児になってショーでヒーローを呼ぶ時みたいな心境で叫んでいる(どうでもいいポイント)

 

 

18.Life is like it

収録:ミニアルバム「NAKEDMAN」

【一番 A(A')メロ】

ぽ ぽ ぽ ぽ ポジティヴピーポー
は は は は ハッピーライフ

歌詞カードには書かれていないがユニゾン!(過去にやっていたラジオ)で判明したパート

【B(B')メロ、Cメロ】

この世はホント謎だらけ
邪魔だと思って放っておいた
ラクタだってお宝に
気がつきゃきっと丸儲け

【二番Aメロ】

sing a songラ ララララ ラーラーラー

【Cメロ】

とりあえず歌っとく?are you ready?
wowow wowow・・・

 

 

19.Go my rail

収録:ベストアルバム「Going my rail」

【Bメロ】

一番:環状線だ まるで Ah ah ah ah

二番:前にしか進めない Ah ah ah ah

【Cメロ】

線路は続くのさ どこまでも(ヘイ!

【間奏、後奏】

Yeah yeah yeah yeah!
Wow wow wow wow!

 

 

20.この世界の好きなところ

収録:ベストアルバム「Going my rail」

【ラスト】

歌うのさ ラララ ほら照れないで

歌詞に書いてあるよりラララの数は多い。

後奏もラララで歌う部分がある。上のラララとは音程も長さも違うラララなので是非曲を聞いてみてほしい。

 

 

21.My Life Summer Life

収録:14thシングル「My Life Summer Life」
   4thアルバム 「ぶらいと」

【Aメロ】

oh yeah!oh yeah!oh yeah!

【Bメロ】(各3回、計6回)

ねぇ褒めて!

【ラスサビ前】

(ダダダ ダダダ ダン)サンバ!
(ダダダ ダダダ ダン)サンバ!
(ダダダ ダダダ ダダダ ダダダ ダン)
 う〜、サンバ!

【間奏、後奏】(各3回、計6回)

ウォーオ!ウォッオー!

 

ヘイ!系の掛け声はやる人もいればやらない人もいる

 

 

22.花火

収録:14thシングル「My life summer life」

【サビ】

ララララ sing along 

ララララ sing a song

【Cメロ前】

oh yeah(oh yeah)oh yeah(oh yeah

【ラスサビ前】

ラララ」で歌う

 

 

23.リズム

2020/10/08に配信としてリリース。
収録:4thアルバム「ぶらいと」

全編通してクラップ。ツッタッターン、ターンタンのリズムを繰り返し。私にこれ以上の説明能力はないので音源を聞いてください。

【Cメロ】

とどけよう 自分だけの夢
ふれあおう 誰かが描く夢
かさねよう ぶつかりあいながら
ささえあおう

YouTubeにてワンコーラスだけ配信されていた「リズム」がリアレンジされてfullバージョンとして2020年10月8日に配信。

YouTube ver.】

https://youtu.be/kORoQHx-qzA

 

 

24.開け!

収録:4thアルバム「ぶらいと」

【イントロ】

うぉおおーうぉおおー」×4

【サビ】

一番:自由はもう目の前だ(うぉおおー×2)

二番:アドリブで挑むんだ(うぉおおー×2)

ラスト:奇跡の幕開けろ(うぉおおー×2)

【Cメロ】

楽に行こうか (うぉーおーおーおーおー うぉーおーおーおーおー

 

 

25.先へ

収録:4thアルバム「ぶらいと」

【ラスト】

さあどこまでも(うぉーおーおーおー
さあ行こう(うぉーおーおーおー)夢の先へ

 

 

26.HERO

収録:3rdミニアルバム「ROOTS」

【Bメロ】

負けるな!君は強い!
いまこそ立ち上がれ!
その手でつかめ!未来!

 

 

27.乗り込め 町中華

収録:3rdミニアルバム「ROOTS」

全部覚えていこう!!(やけくそ)

正直該当部分を書くとほぼ全ての歌詞を書くことになりかねず、引用の範囲を超えてしまい著作権的に問題がありそうなので書けません。 ROOTSツアーでの町中華めちゃくちゃ楽しかったのでみんな覚えていこ✌

 

 

28.声

収録:3rdミニアルバム「ROOTS」

【Bメロ】

一番:どんなドラマを紡ごう(心を向けて
二番:もっと自由になろう(心を向けて

【Cメロ】

この世界に踊る(心を向けて

【ラスサビ】

ラララ」と「響け」を鈴村さんの歌の後ろで歌う

 

 

 

 

☆まとめ☆

コーレスが有ろうと無かろうと全部聞いてほしい。

まぁ困ったらとりあえずベストアルバムを聞けばいいと思います。なぜなら鈴村健一の楽曲の半分くらいが詰まってるから。入ってない曲もオススメすぎるので全曲聴いてくれ〜って感じだけどとりあえずはベストアルバムかなと。ベストアルバムでいいなと思ったら全部手を出してみてくれ鈴村健一の曲はどれもこれも歌詞も曲も最高なんだ(オタク特有のゴリ押し)

ベストアルバムは2017年のライブツアーの一部ダイジェスト映像DVDも入ってます、お得!

なお最新アルバム「ROOTS」は通常のアルバムのお値段なのに2022年のライブツアーの映像がほぼ丸々入ってます(2時間超)正気か!?

 

2020.10.08追記

鈴村健一サブスクリプション解禁したので(聴ける人は)全曲聴いてください

 

次のライブは2023年!おれパラ!

www.lantis.jp

 

記事内容について何かご指摘等あれば私のTwitterまでどうぞ ☞ @____dnd____ / Twitter

鈴村健一ベストアルバムゴリ押し楽曲紹介

鈴村さんの曲紹介的なのがツイッターで流れてきて私もやりたかったからやった。

オススメは正直全部なのでシャッフルで流れてきた曲を紹介しますよ~。あ、でもINTENTIONだけは確定で紹介します。

疲れたらやめるし、後日付け足すかもしれない。

それではどうぞ。

 

 

1.INTENTION

INTENTION

INTENTION

 

  言わずと知れた鈴村健一のデビュー曲。株式会社インテンションの名前の由来も……いや違うか、この言葉が鈴村さんにとって大事な言葉だからかな。

『鈴村が初めて個人名義でリリースした楽曲のタイトルに、「明確な意思に基づいて行動できる人材が育つ会社になろう」という事務所の理念を組み合わせたものである 』(Pixiv百科事典より引用)だそう。意図を持って行動することが大切って鈴村さんがよく言ってる、気がする。

いや今(株)インテンションの話は話したいことではないから置いといて。


何一つ曲を知らないまま行っても楽しい鈴村健一のライブ、この曲は知っておいたほうがいい。

なぜなら、普通なら『アンコール!アンコール!と言う』ところを、鈴村健一のライブは『INTENTIONのサビをラララで歌う』から。
サビの19小節をラララで歌う→「もう一回!」という掛け声→またラララで歌うの繰り返し、でアンコール要求になる。初めてライブ行く人は完全に覚えてなくても雰囲気で大丈夫だと思う〜!でも覚えて一緒に歌おうぜ〜!

サビの「いーつも!」というところは鈴村さんが嬉しそうにマイクをこちら側へ向けるので歌おう。2番のタイミングがフライングになりがちなので注意。「いっ、あっ、いーつも!」ってなる。絶対1人は間違えるから恥ずかしいことではない大丈夫。みんな「あるある」って思ってくれる、と、思う。私は思う。私もいまだにミスりそうになる、あるある大丈夫。元気に歌ってくれな。

 

ちなみに、2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」New Vocal(再録)として収録されているぞ!ライブと同じように、収録時は歌詞も楽譜も用意せずに歌ったそうだ!10周年歌い続けてきた「INTENTION」を是非聞き比べてみよう!

鈴村健一 10th Anniversary Best Album ”Going my rail”(DVD付)
 

 

 

 2.ミトコンドリア

ミトコンドリア(DVD付)

ミトコンドリア(DVD付)

 

これが正真正銘鈴村健一初のラブソングだからぁ!!!!!(過激派)

ギターをかき鳴らすイントロから始まるノリノリの音楽(でもラブソング)で、「えっ、これラブソングなの?」っていう歌詞(でもラブソング)の曲(ラブソング)

ミトコンドリアという細胞レベルで人は惹かれあっていくんだという面倒臭い鈴村さんらしい少し遠回りなアプローチの曲。好きだよ、貶し愛とかじゃないからどうか殺さないでほしい。でも最近ラブソングへの照れが少なくなってド直球で書けるようになったそうなので最近の曲もよろしく。
ミトコンドリア」のおすすめポイントは「君の笑顔を保存する場所はカメラ付きの携帯じゃないよ!知ってるか?」という歌詞。エモい(語彙の欠如)
ライブでペンライトを緑にする派とピンクにする派に分かれるよね、私は緑派です。

 

ちなみに、2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」Live Arrenge Versionとして収録されているぞ!是非聞き比べてみよう!

鈴村健一 10th Anniversary Best Album ”Going my rail”(DVD付)
 

 

 

3.ポジティヴマンタロウ

(ポジティブ→ポジティヴだった本当に申し訳ない)

互【DVD付】

互【DVD付】

 

疲れてきたので軽く紹介しようね、読んでるほうも疲れるよねこれ。

最初は「ポジティヴマン」ってタイトルだったけど、後から鈴村さんが「タロウ」を付け足したらしい。サラリーマンが主人公の楽曲。とあるサラリーマンがギターと出会い、それから…という物語性があるMV。可愛いよ。サラリーマンの鈴村健一がいるよ、スーツだよ、めっちゃ似合ってるよ。それにサラリーマンなひろぽんと板さんも出てるよ(バンドメンバーのベースとドラムの人)

たまーに鈴村さんがライブで慣れないギターを弾く、唯一の?楽曲。いやぁ、lo-opでのギター演奏は良かったですねぇ、可愛かったですねぇ、いろんな意味を含めてね。

あ、ちなみにlo-opってのは鈴村健一音楽活動10周年記念ライブで、デビュー曲「INTENTION」が発売されたのと同じ日、10月8日にパシフィコ横浜で開催されたライブなんですけどね?DVD/Blu-rayになって2018年5月9日に発売されます。

 Blu-rayには特典映像もあるよ(貼ってるのはDVD)

 

サビは鈴村さんが「叫べよ!my self!」って言ったらお客さんが「立ち止まるな!ころぶなら前のめりに」って歌って、「叫べよ!yourself!」って言ったら「もっと!もっと凄いのだ!本当の俺は」って歌うんすよ。私は歌った後、自己暗示で無敵になった気になる(個人差があります)私は本当は凄いのだ、ふふん、みたいな。(個人差があります)

 

ちなみに、2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」に……あ、もういい?あ、そう…。ベストアルバム、ちゃんと入ってるよ。特に再録とかリアレンジかかってないけどいい曲だよ。

 

 

4.EXTRA ROUND

「現実」vs「理想」というすごいテーマの曲。めっっっっっっっちゃ好き。

がなる声って言えばいいのかな、第一声からガラッとさせた声なんですよ。歌詞もメロディーも歌声もめっっっっっちゃ良いから、聞いて。超オススメ。あ、でも先に他の色んな曲聞いてから「EXTRA ROUND」聞いて。その方がパンチが凄いから。甘いものの後にはしょっぱいの欲しいでしょ?そういう感じで。

曲聞く→歌声とメロディーのパンチがすげぇ!→歌詞見る→歌詞すげぇ!ってなる。私はそうなった。というか鈴村さんの曲は大体そうなる。

聞くだけでカロリー使う感じがするから元気な時に聞くのを勧めとくね。

 

ちなみに、2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」収録されておりません……。

でも大丈夫!「VESSEL」に入ってます!!

VESSEL

VESSEL

 

 いやこのアルバムめちゃくちゃにオススメだからレンタルでもいいから手に取ってみてよ、ライブチューンたくさん入ってるアルバムだから聞いてるだけで楽しいよ。 

 

 

5.ハナサカ

月とストーブ(DVD付)

月とストーブ(DVD付)

 

「月とストーブ」のカップリング曲。

前作の「in my space」で作詞のスランプに入っていた鈴村さんがスランプから氷解した曲。

言ってなかったけど鈴村さんの楽曲は全て鈴村さんが作詞を手掛けていることは皆さんご存知ですよね?ご存じない?なら、これから気にかけてみてほしいし、良かったら検索掛けるか歌詞カードを見てゆっくりと歌詞を読んでみてほしい。鈴村健一という人物の価値観や彼が持っている世界観が十分に溢れ出ているから。

「ハナサカ」は、暖かくて優しい、でもどことなく現実的な少しだけほろ苦い歌詞とメロディーの曲。とても元気付けられるし、丸まった背中を少し伸ばしてくれるような、背中を支えてくれるような感じがする。

ライブの定番曲。ペンライトをピンクにして、大きく手を振る。一体感がすごい。前まではラスト辺りにやる印象の曲だったけど、おれパラ2016から前のほうにも持ってくるようになったよ。

 

2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」に入ってるよ~!(ゴリ押し)

「ハナサカ」には、通常ver.と、アコースティックアレンジのピンピンバンドver.があるんだけど、今回は通常ver.が収録されてます。通常ver.のはず、です。いやまだ発売されとらんから100%そうとは言い切れないけど99%そうだから。

ピンピンバンドver.は「messenger」のカップリングに入ってるんだけど、こんなにもアレンジの違いで曲って変わるんだなぁと思う。

messenger (DVD付)

messenger (DVD付)

 

 

 

6.春の日よ

ギターで始まるイントロがめ-っちゃくちゃ好き。鈴村健一楽曲の好きなイントロ(私調べ/調査対象1人)ベスト3には入ると思う。イントロドンをしたら確実に点取れます。

というかこの曲自体私の好きな曲ベスト3に入るんですけどね。常にこちらのテンションを上げてくるサウンドと、真っ直ぐでひたすらに前向きな澄み切った歌詞、いやぁ~好きですねぇ~~

この曲の良さは本当に聞かないと伝わらないと思うの……ギターかき鳴らしまくってるのちょーーーーカッコイイ!の!聞いてほしい!サビの盛り上がり半端ないから!!ライブで聴きてぇ~~~鈴村さん今度の満天ライブで歌わないかなぁ~~~頼む~~~!野外で太陽の光浴びながら聴きたい~~~!

歌詞が本当に本当にめちゃくちゃ好きなんだけど、「ねぇ 自分で引くの?子供と大人の境界線」とか「絵空事=3の 現実=7で刻め」って歌詞が本当に好きで好きで好きです。(好き) 歌詞見る前は「フィクションさんとリアルな名で刻め」だと勘違いして、よくわからんなって思ってたけど歌詞見てヒェ~!ってなったよね。いや、わからんて……歌詞見ないとわからんて……「絵空事:現実=3:7で刻め」ですって奥さん……やだもう、好き……

この歌詞について、「自分で書いておきながら、書いたときにちょっと説教くさくてやだなって思った」(ユニゾン!2018/03/02の回より)って言う鈴村さんよ。いやもう説教臭いだなんてそんな、めちゃくちゃ好きな歌詞ですありがとうございました……


そんな「春の日よ」ですが!なんと!

2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」収録されておりません……。もうタイトルの後にAmazon貼ってない時点でバレてそう。

でも大丈夫!(2回目)「CHRONICLE to the future」に入っております!!ホントオススメだから聞いて〜!

CHRONICLE to the future

CHRONICLE to the future

 

 

 

7.SHIPS

VESSEL

VESSEL

 

 ウォッオー!ウォッオッオー!(発作)
ライブの定番曲でキラーチューン。アニサマなどのアウェーの場で披露しても会場全体を一体感と楽しさで飲み込んでしまう恐ろしい曲。コーレスがとてもとても楽しい。ライブに苦手意識があった若かりし頃の鈴村健一が「ライブって楽しい!」と思えるようになった曲らしい。

歌詞は船旅をイメージした歌詞で、恐ろしいほどに力強くて前向き。私は2番の歌詞がとても好き。「弱さを認める本当の強さ 叶わない夢もあるもんさって笑って次の旅へ」とか「敗北は終焉じゃない 幕開けへと変えるんだ」とか。一回検索掛けて全文読んでみてほしい。

そしてMVがとっても可愛い。鈴の湯という銭湯を舞台にした物語。ウォッオー!に合わせて銭湯を掃除する鈴村さんや身体を洗うおっちゃんが凄くいい、癒される、マイナスイオンが出て…出てないけど出てる。全体を通して少し切ない、でも優しさに満ち溢れているストーリーになってる。MV初見時はね、最後の張り紙見て「!???!!?」ってなったけど7回くらい見返して「あ、そういうストーリーか」って納得がいった。こんにちは、頭の弱い女です。その私が考えていることが合っているかはいまだに知らないけど細けぇこたぁいいんだよ。

 

ちなみに、2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」Live Arrenge Versionとして収録されているぞ!普段ライブで披露するときはVESSELに収録されているものよりもさらに盛り上げるためにキーを上げて歌っているんだ!今回収録されるのはそのキーが上がった状態で、さらに色々と工夫されているようだぞ!是非聞き比べてみよう!

鈴村健一 10th Anniversary Best Album ”Going my rail”(DVD付)
 

 

 

***

 

疲れたし眠いからここまで! 

 

じゃあ最後に散々言ってた2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」の宣伝して終わりますね。まだやるよ、最後まで付き合って。

 

こちらのベストアルバム。な、なんと!

 

30曲収録(2曲新曲、3曲再録、5曲リアレンジ)

新曲「Go my rail」のMV

2017年に行われたライブツアー「NAKED MAN豊洲公演のダイジェスト映像

が入って

 

4500円!!!!!!

 

……えっ、安すぎない?(ドン引き)

 

だって普通のフルアルバムが4000円くらいだよ?

その2倍(以上)の量入ってて、さらにライブ映像入って4500円だよ?

え?そのまんま入れてるんだから安いだろって???2曲新曲が入ってて3曲再録してて5曲リアレンジされてんだぞ???10曲作り直してんだぞ???いやまずツアーのダイジェスト映像だけで数千円の価値ある……利益あんのこれ……もう少し高くても買うって……ベストアルバムなんですもの……

まぁ、新規さんが手に取りやすいお値段にしたのかな……フゥー!商売上手ゥー!

さらにライブの雰囲気がわかるように映像も付くなんて素晴らしい!ヒュー!

 

ということで最後に持ち上げまくって終わります。

ベタベタAmazon貼ってみたけど私には一銭も入らないからね。聞いてほしいだけだからね。オタクがよくやるでしょ、これ見て!これ聞いて!って。それ。

以上、ただのド新規オタクによるダイレクトマーケティングでした。お付き合い頂きありがとうございました。

 

 

 2018年5月9日発売の 鈴村健一 音楽活動10周年記念ベストアルバム「Going my rail」

鈴村健一 10th Anniversary Best Album ”Going my rail”(DVD付)
 

2018年5月9日 同時発売!鈴村健一 音楽活動10周年記念ライブ「lo-op」

 

 

鈴村健一 10th Anniversary live 「lo-op」 感想

三日経った現在も、未だにライブ直後のように「いやぁ……いいライブだったなぁ……」と満足感と多幸感からため息が出る。鈴村健一すごい……。

 

最初はツイッターでひたすら思いつくまま感想を述べていたんですが、流石にフォロワーさんに申し訳なくなったのでブログで纏めてしまおうと思います。

セトリ、内容のネタバレをもちろん含みます。円盤やテレビ放送まで知りたくない!という方は戻ってください。

あ、詳しいMCやビデオメッセージ等は入れていません。一曲ずつの感想です。そこら辺はいずれ円盤を買って見てください。 

 

 

 

 

 

1.INTENTION

垂れ幕に街並みが映るところからスタート。映像後、垂れ幕に鈴村さんのシルエットが映ります。これ映像で見たことあるやつや!(進研ゼミ風)

 

あ、今更ですがドドドドド新規です。去年の夏頃から金を出し始め、初めての鈴村さんのライブはおれパラ2016、ソロだとNAKEDMANツアーからです。以上を踏まえてご覧ください。

 

戻りましょう。

初っ端インテンション。想像ではラストかアンコールでの本当のラストだと思ってたので「ここでかー!」って思いました。\いーつも!/楽しい。後ろに恐らく1stライブの映像流れてるのずるい。好き。

 

2.The whole world

えっ、もしかして古いのから順番にやっていく感じ???????マジ??????って思ったあの時の私〜〜!違いま〜〜〜〜〜〜す!(煽り)

タオルは買ってなかったのでペンライトグルングルン回してた

 

3.ALL GREEN

ペンライトが一斉に緑になるの堪らんですね。ライブが始まる前、会場の外でこの曲を思い出していたのでテンション上がりました。会場の外は風が強かったのでね、海沿いね。

「「まだ見たい景色あるんだよ」って」って歌詞いいなぁ。鈴村さんの見たい景色を私たちが見せていきたいなぁとクソヲタみたいな感想を抱きました。クソヲタです。

 

4.ハナサカ

ここで!?ってなった曲二曲目。鈴村さんも仰っていたけれどエンディング感強い曲。でもおれパラのオーコメで「初めの方にやってみたかった、(やってみた結果)よかった」的なことを仰っていたので初めの方に来ても受け入れることにしました。

歌ってくれると想像してはいたけれど、好きな曲なので歌ってくれるの嬉しいなぁ〜〜

あと座席に用意されていた紙を上げるような演出があったのですが、これがまぁ前が見えないこと見えないこと。モニターすらまともに見えない。紙と紙の隙間から見ようとしたけれど見えないので諦めて演出の一部と化すことにしました。周りの人もちゃんとあげたままなの偉い。自分で褒めるけど私も偉い。鈴村さんのファン全員偉い。私鈴村さんのファンの人好き。

その後モニターに紙を上げた状態の会場の様子が映し出されたんですが、照明も相まって何なのか見えず、同行者の方に「なんだろう、あ、虹じゃない?」って言いました。ライブ後ツイッターで写真見ました。お花でした。嘘言いましたごめんなさい。

 

5.home sweet home

影絵のような映像が映っていましたがまともに映像見れていないので円盤を楽しみにしてます。この辺りで古い順じゃねぇなって理解した。

この曲が来ると鈴村さん夫妻の日常を見せていただいてるみたいでニヤニヤしてしまうのですが、鈴村さんが二階席の方へ手を伸ばしてる時に「これは……奥様がいらっしゃっとるな……?」と思いました。ライブ後ツイッターを見たらやっぱりいらっしゃってたみたいで。奥さん方向へ手を伸ばしちゃうような、そういうとこ本当好き。

 

6.月のうた

月にいるウサギでは?????

 

 

いや幕に映ってる月越しの鈴村さん、ど真ん中から見たかったなぁと思いました。私の席はステージ向かって右側の方だったのでね。鈴村さんちょっと月の右側の方に映ってたから真正面で見たかった。円盤楽しみです。あと歌の最初の方の月の装置?あれこの為にしか使ってないよね?ツイッター見てたら過去のライブでの演出で使われていたようなので昔の円盤買います。

 

7.Butterfly

この前にね、みっちゃんからの音声メッセージがあったわけですよ。私関西に住んでいるのでイグニリスナーだしイグニのイベントもド新規ながら何度か行っているので「ハァ〜〜ロッピンコンビ尊い〜〜!」って脳内大合掌のままこの曲を迎えました。ラブソングですが私はそこまでラブソングとして捉えていないので「二番のAメロBメロとか岩田さん宛てじゃ〜〜ん!」って思っていたら、鈴村さんも岩田さん宛てのつもりで歌ってたって。おっ、今日は勘が冴えてるぞ!

 

8.CHRONICLE

ここからしっとりタイム。座ってって仰ったので皆さん着席。勇気があるなら立っててって仰ってたけど後ろの人の視線が怖いので素直に座ります。座って見るライブって私は初めてでした。しっとりだと座って見るライブもいいもんですね。

鈴村さんの中であの時の震災はすごくすごく影響を与えられた出来事の一つなんだなぁと…。アコースティックいいよね。

 

9.ロスト

これはズルい…!人間視覚から80パーセントの情報を得てるんですよ!?歌詞の映像出るとかすごいズルい、ダイレクトに入ってくる、素晴らしい、いい曲だぁ…(恍惚)

ここら辺からペンライトをゆるゆる振る手が止まって完全に魅入ってしまった。

 

10.月とストーブ

宇田さんと二人で。鈴村さんの懇々と歌い上げる声と宇田さんのピアノがこれまたズルい。後ろのセットの星空も綺麗だったなぁ。しっとりターンは特に鈴村さんの歌声が身体に刺さる…。芯に刺さって、じんわりと、でも体の隅々まで暖かい声が行き渡るような感じ。ああ、好きだなぁって思う。

 

11.スケッチ

ライブ前に同行者の方とこの曲聴きたいねー!って話してたのでオッ!てなりました。いやぁ、可愛い曲だ!しっとりターンでかなり聴き入っていたファンをまた盛り上げるために、急にハイテンションになるんじゃなくてここら辺りのテンポの曲を持ってくるのは上手いな〜!って思いました。

後ろを振り向いて何をするのかと思えばモニターと連動!鈴村さんが何かを描き始めた時に「画伯、一体何を!?!?」ってなりましたが普通に上手に衣装を描き上げられました。拍手。

おやおや?描き終わったら裏にはけましたぞ?

 

12.おもちゃ箱

描き上げた衣装と同じものを纏って出て来るのズルい!!!好き!!!!いや普通に衣装可愛すぎて拍手喝采です心の中で。さっきまでの萌え袖オーバーサイズ衣装もスタンディングオベーションでしたがポンチョも堪らねぇなぁ!?しかもおもちゃ箱持ってくんのな!好き!!船のおもちゃ出てきたからSHIPS来るかと思った!違った!

あと会場練り歩いて間奏に入った時に(ごめんなさい誰か忘れてしまった)ピンピンバンドのメンバーがソロっぽいパートをしている間、鈴村さん、腕をウキウキしてた(伝われ)の最高に可愛かった、あの姿が見える位置の席でよかったありがとう。可愛かった。ありがとう。可愛かった。ありがとう。最高。

 

13.CHAPPY

聞いて〜〜!!!私CHAPPYが鈴村さんの楽曲の中でもトップ3に入るくらいには超好きなの〜〜!!!!!!セトリに入ってて嬉しい〜〜〜〜!!!!!!

いつもは前奏でジャンプするのが楽しくて楽しくてしょうがないんだけど、今回はお尻を振ります!!!  みっちゃんリスペクトかな?みっちゃんが鈴村さんに与えた影響って凄まじいんだなってここでもさっきのMCでも思いました。「みーぎっ!ひだりっ!」て言う鈴村さん最高オブ最高100点満点スタンディングオベーション。ポンチョでお尻隠れてるけど振ってるの超可愛いから。早く円盤出して欲しい。

 

 14.シロイカラス

好き

 

15.HIDE-AND-SEEK

この曲の宇田さんとの絡み本当に好き。去年からの様々なライブで歌わなかったことないよね?って思いますこの曲。おれパラもツアーもだけど、こむちゃフェスとかでのライブも去年から全部歌ってる気がする。宇田さんのフリップ、眼球が通り過ぎてるのは何なんだろう、ああいう眼球が飛んでるゲームがあった気がするんだけど思い出せない。

(2018.01.18追記:Terraria でした。思い出しました。)

一番の「僕は誰の目にも触れたくない」の部分が「僕はだr ○×△◻︎☆%」ってなってました。その後動揺したのか「僕はまだこの世界になじめちゃいない」が二番の「どうしてなの?愛しさは無限大なのに」になってました。こういうのが起こると本当に生歌なんだなってちょっと嬉しくなります。

lo-op、1日限りだからね、円盤が楽しみですね(ニッコリ)

「本当に隠れんぼしま〜す!」ってCメロ辺りで裏に行ってしまわれた。手持ち無沙汰なファンの「もういいかい」が所々から発せられてる中、流れる映像。可愛い。ゴミ箱。可愛い。馬。かわ………馬?

その後、ちゃんと「もういいかい」コールができたら三階席から出現。見えん。(一階席後方の席なので)

 モニターで見ていたけどファンが皆ニコニコしててよかったなぁ…。二階席に行かなかったのは関係者席があるから注目が行かないようにかなって勝手に思っています。

 

 鈴村さんが裏で全力疾走しながら帰ってきている間バンドメンバーの音楽とクラップで会場が一体になり、息を切らしながら帰ってきた鈴村さん。\おかえりー!/ってなる会場。好き。

「俺なんかいなくてもバンドだけで充分じゃん!」的な茶番が始まり、「こんな素敵なメンバーと一緒に歌っちゃってもいいですか?」って、……言おうとしたんだろうなぁ…

 

 

「一緒にうちゃっ…」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハァ〜〜〜〜〜〜可愛いズンドコどっこいしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ハイドアンドシークも間違えたんじゃなくて噛んだんだと。噛んだ後間違えてましたけどね(ニッコリ)円盤が楽しみですね(ニッコリ)(ニッコリ)

一緒に歌っていいか?の返答として「オーライ!」とバンドメンバーが。これはこれはこれは……

 

16.All right

オーライキターーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

ド新規の私、この曲を生で聴くのは初めてでした。楽しい…!楽しい…!!たまらない!!!ウォウウォウ超楽しい!!

多分遊びまくって瞳孔と口が開きっぱなしの犬みたいになってたと思います。鈴村さんのライブ、楽しくて大好きなんだ〜〜!

曲後の少しの暗転の時間に「楽しい〜〜!」って口から漏れるくらいには楽しかった…!

 

17.in my space

いやもうどこまで楽しくさせるんだ!!最高!ミラーボールの反射の光が綺麗だったなぁ

 

18.あいうえおんがく

大好き〜〜〜〜〜〜!!!!!

シロイカラスからの流れが理性ぶっ飛ぶくらい楽しすぎて無理、というか全体のセトリの流れが素晴らしすぎる。

いつも通り普通のクラップ→小さいクラップだったんだけど、慣れすぎた鈴村さんファンの皆さんが小さくしすぎて「普通に喋るくらいだよ」って言ってた鈴村さん超可愛い。その後指でクラップするのも親指と人差し指だけでクラップするのも超可愛かったので円盤が楽しみです。吐息混じりで〜!ってなって二階席だけの時に「聞こえないwww」ってなってたのも三階席の吐息が聞こえてきた時の「おお〜〜!」ってのも可愛かったので円盤が楽しみです。円盤が楽しみです。

 

19.太陽のうた

鈴村さんが太陽だよ(咽び泣く)

本編最後に太陽のうたはズルいなぁ〜〜!最近太陽のうたが自分の中でグングン株を上げていたのですごい嬉しかった。めっちゃいい歌、めっちゃいい歌詞、めっちゃいい声、歌唱力がとんでもない。あと鈴村さんがよく熱唱したあとニコニコ笑顔でお客さん眺めるのめっちゃ好き

照明がね、鈴村さんの後ろから客席側に当たってたんですよ。鈴村さんが太陽じゃないかと。「だれかを照らすこと、それは自分を照らすこと」ですよ。あ、ヤバイな。改めて歌詞見るとヤバイな。このブログ見てる人、太陽のうたのラスサビからの歌詞、ちょっと見てみてもらえません?今泣けそうです。

この歌詞が鈴村さんが書いたっていう事実が素晴らしいですね。鈴村さんの価値観なわけじゃないですか、これ。こういった考え方を持っていなければ歌詞にもならないわけで。鈴村さんの歌詞って、色んなことがあるし大変なことも沢山あるけれど次の未来へ進んでいこう、的なことが多くて、私はその世界観が羨ましくて感動して暖かくて鈴村さんの曲が大好きなんですよね。本人が考えて歌詞という言葉にしたものを本人が歌として伝えてくれるの、いいなぁ。好きだなぁ。ずっとずっと追いかけていきたいなぁ…。

 

 

 

 

 

 

〜アンコール〜

 

まず曲の前に、アンコールのINTENTIONのラララがとんでもなく綺麗でビックリした。5000人のキャパですよ?1.2.3階があるんですよ?何故こんなにもピッタリ揃うんだと思わず天井というか会場の空気を見上げてしまった。

アンコールで鈴村さんが出てきて曲が終えてからですが、「音源が流れてるのかと思った!」って言ってくださるくらいには綺麗だったなぁ。あとNAKEDMANツアーの時もあったけど、「みんなINTENTION歌うの上手いね!」って言ってくれるの嬉しくて恥ずかしくてむず痒くなる。

 

 

 20.ポジティヴマンタロウ×NAKEDMAN

音源化はまだですか!?

最初メガネでギター持ってきた時、あっ好き私死ぬって思った。メガネもギターも昔の演出?ですよね?セットもだけど色んな点で昔の演出が盛り沢山で、ド新規の私がウワァ〜!ってなってるんだからこれ10年追い続けてる人は感無量だろうなぁと。……いいなぁ。私も昔から追い続けたかったなぁ。知るのがちょっと遅かったなぁと思うけどどうしようもないので、これから追えばいいんだよ精神で行きましょう。よ〜〜し追うぞ〜〜

普通にポジティヴマンタロウだと思ってたらブルースハープですよ。これはNAKEDMANツアーの演出…!胸熱!と思ったらNAKEDMAN!?それぞれ一番ずつか!?って思ったらポジティヴマンタロウ!?!?!?そしてNAKEDMAN……MIXは熱すぎる……考えた人ありがとう……鈴村健一ありがとう……

 

21.ミトコンドリア

メガネも要らないから持ってってってギターと共に持っていかれてしまった(´・ω・`)

まぁメガネは普段かけてないからギャップで萌えてる的な感じなのでね、無くても超好きですよ。鈴村さんの長い睫毛とぷっくりした涙袋とつぶらな瞳は最高なんでね。老眼鏡は話が別です(老いに対して萌えを感じる人種)

 ミトコンドリアもいい曲!最初らへんからだけど、ラブソングはチラホラピンクのペンライト振ってる人いてホォーってなった。ミトコンドリアで緑は知ってたけどそれは知らんかった。

 

22.SHIPS

絶対絶対来ると思っとったけどアンコールラストのこれは熱い!この曲も次の旅へって感じで、10周年のラストにはピッタリだなぁと。

にしても楽しいね!この曲もすごく好き!ド定番だからこそいい。ファンの一体感もたまらない。楽しくて楽しくて跳びはねてしまう。ウォオー!

 

 

〜Wアンコール〜

 

絶対にWアンコールはしてやろうと勝手に思っていたけれど、鈴村さんもアッサリとはけ、いつものようにメンバーと手を取りお辞儀をすることもなく、照明も暗いままだったのでこれは向こうからWアンコールを要求している…!と確信しました。ここのINTENTIONも綺麗だったなぁ。ちょっと皆声を出し過ぎたのか音高めのINTENTIONだったり、「もう一回!」の掛け声が全力だったのはフフッてなった。

 

23.ひとつ

「初めてのWアンコール」とのことで、「こんな陳腐な言葉でいいのかわからないけれど……胸がいっぱいです」と言葉を詰まらせ胸をギュッとしながら仰った鈴村さんの言葉に対して、会場の空気感が一気に暖かくなったのすごく好き。私も胸がいっぱいだった…。

「ひとつ」は、お互い悪くないんだけど色々あった曲だから、もしかしたらもう歌うことは無いんじゃないかと思ってたので聴くことができて本当に良かった。CD化されていないからこそ鈴村さんが大事にしている曲だろうなぁと思っていたし、この曲が歌われたライブに行っていたファンにとっても大事な曲だろうから、なかった事にならなくて本当に良かった。あとサイドのモニターに歌詞が映ってたのもズルいなぁ…グッときてしまった。

 

24.and Becoming

lo-opは10年のオープニングの意味もある、とのことだったので、この曲が一番最後である事に納得しかなかった。この曲のラララの一体感も凄かったなぁ。ファンがラララで歌ってる間、それを噛みしめるように客席に手を広げマイクを向けている鈴村さんの表情がまた優しいんだ…。ラスト、バンドやファンの声も無くなり、「今  生まれるよ  輝きが  この場所から」と一音一音、大切に大切に鈴村さんが歌っている姿が今でも忘れられない。鈴村さんの声だけが響いたあの空間、たまらなかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

ライブ後、一番最初に出てきた感想は「鈴村健一という人物を好きになって本当によかった」でした。こんなにもプラスの感情を産み出してくれて、引っ張ってくれるような、でも支えてくれているような太陽みたいな存在を知って好きになれて本当によかった。

 

改めて鈴村さん音楽活動10周年おめでとうございます!幸せしか満ちていないあの素敵な空間を作り上げてくださり、ありがとうございました!